suchi today

suchi today

視野は広く心は狭く
態度は大きく気は小さく
長い目で見て短絡的に
以前のtodayはこちらに

2007/03/02: Words -- 「々」って何て読むの?

ヨシ

ヨシ


「々」って何て読むの? (R25.jp)

漢字入力ソフトがATOKやMS‐IMEであれば、「おなじ」「どう」と打ってから変換すると「々」が出てくるのです!

これはふつう「ノマ」だよね。

と思って試したらATOK2006は変換してくれるけど、MS-IMEは 変換してくれない。

ふつうじゃなかったのか。

Words | comments (5) | trackbacks (0)

2007/03/10: Development -- リンカーン嘘つかない

砂時計

ソフトウェア開発で設計やツールの需要性重要性を説明するとき、よくリンカーンの言葉が引き合いに出されるのだが、その言葉に出てくる時間がまちまちだ。

Googleで「リンカーン 斧 研ぐ」で検索すると、トップ3つの時間が全部違う

ここは「少し調べて書く日記」ではないので、わからないもんだねー、と曖昧に言葉を濁して体力を温存しておきたい。ピッチにいる敵は相手チームだけではないしね。ソフトウェア開発者のみなさんには「プロファイル重要」と「原典明記重要」との言葉を連帯の挨拶としたい。ピース。

Development | comments (0) | trackbacks (1)

2007/03/11: Gadget -- 手弱女、Switch Pitch、おれのYouTube

手弱女

先日フラワーパークに梅を見に行った。3つ前のエントリからもう1年だ。で、最後に寄った土産物屋で面白いものを見つけて買ってしまった。チープなブラスチックボールのように見えるのだが、投げると色が変わるのだ。面白れぇ。これがかなり巧妙で、うまく説明できないのでYouTubeに載せてみた(sono1sono2)。 いまだにsono1とか書いてしまうのはASCIIボードの影響ですが、関係ないですね。そうですね。


最後のところで動きがわかるだろうか。


こちらは、最後に手で変形させてみた。

うまく埋め込めているかな。 ボールそのものにはコピーライトみたいなものが見あたらなく、 製品名も覚えてなくて苦労して調べたところ、ようやくChuck Hobermanという名前に行き着いた。 どうやら、変形技術の天才らしくて、他にもいろいろ面白いものがある。このオモチャSwitch Pitchはそのほんの一部のようだ。

楽天にもあったので、 試しにアフィリエイトしてみよう
Switch Pitch
Switch Kick
楽天にはこっちのサッカーボール大のものもあった。

変形の構造はまあ幾何学が得意な人は思いつくとしても、変形元と変形先がボールということと、力を入れずに(というより、ボールにかかる力が無くなったところで)自然に変形するのが天才っぽい。

Gadget | comments (0) | trackbacks (0)

2007/03/25: People -- ワシントン嘘つかない

O'REILLYのなんちゃってRHODIA

はてなロディア欲しい!

遅い。
そしてここははてなではない。

デブサミでO'REILLYの本を買ったら、10%引きでしかもニセRHODIAが付いていた。ニセRHODIAは切り取りがうまくいかずストレスが溜まるが、ケースは使っている。

ホンモノのNo.11は180円くらいするはずだが、hardでloxseな日々ポータル・アスクルが安い(1290円/10個)という情報があったのでここで10個単位で購入。


リンカーンはどのくらい研いでいたのかの問題だが、医学都市伝説で英語についても検証してくれていた。Web2.0すごい。しかも驚きの結果が。

あちらのコメントにあるとおり、「需要性」は「重要性」の間違い。すみません。しかし、 「コーディングといって実際のプログラミングに入るわけですが基本的には設計指示通りに行う『単純な力仕事』です」という素のコメントが凄い。こういうSEがまだまだいるんだな。

話は戻ると、時間はともかく、切ったことは正直に言うことが大事ということだろうか。 いやちょっとまて、それはワシントンだ。
桜を切ったのはワシントンだよね。

心配になったので Wikipediaでワシントンを調べたら

これはワシントンの死後にマウントヴァーノン教区のパーソン(牧師)、メーソン・ロック・ウィームズが子供向けに書いた『逸話で綴るワシントンの生涯』の中で、「嘘をついてはいけない」という教訓のために書いた作り話である。

出典: ジョージ・ワシントン フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)

わはは。
嘘つきばかりだ。

思わず話を作っちゃった人がいるんだな。
人間味があっていい話だな。

People | comments (0) | trackbacks (0)

2007/03/28: Life -- 檜舞台/檜はあすなろに隠せ

隣の屋根の猫


【インタビュー】有志で取り組む「史上最大の百科事典」――Wikipedia日本語版の舞台裏 の記事だが、下に変更履歴があって、信任条件を訂正してる。しかし実はこっそりタイトルも変わっているのに気づいてしまった。最初のタイトルは「Wikipedia日本語版の裏舞台」だった。

「表舞台」に対応するのは「舞台裏」だよねえ、 と思ったけど自信がないので調べたのだった。

こんな本もあるのを発見。

殴る騎手―JRAジョッキーたちの裏舞台
殴る騎手―JRAジョッキーたちの裏舞台

面白そうだが、タイトル違うよ。


大日本印刷が800万人というずいぶんな量の個人情報を流出させてしまったニュースがあった。

木は森に隠せと言う。

流出を発表する前に、8000万人分くらいニセの個人情報を流すのはどうだろうか。 S/Nを低くしてしまうのだ。 8000万人と言わず、国家として定期的に百万単位でニセ個人情報を漏洩するフリを してしまうのはどうだろうか。 もちろん差分を取る人が出てくる前に「ニセの個人情報リスト」自体のニセも故意に流す。

Life | comments (0) | trackbacks (0)

2007/03/29: Book -- How Do You Sleep? /生徒諸君/ブルー/

ファーバーカステル


ねむログの統計が公開された。データからわかること。

ユーザ登録すると、他の統計も見ることができる。体重別とか、角度とか。


Microsoft BlueScreen Screen Saver v3.2

One of the most feared colors in the NT world is blue.
(Windows NTの世界で最も恐れられている色は青です)

Use Bluescreen to amaze your friends and scare your enemies!
(ブルースクリーンを使って、あなたの友人を驚かせましょう! あなたの敵を脅えさせましょう)

マイクロソフト製。表示されるデータが実写版なのでリアルだ。


「生徒諸君!」ドラマ!。懐かしい! 悪たれ団! マール! 面白い漫画だった。明るい学園ものが突然どんどんシリアスになっていくのだ。いたたたた、と思った覚えがある。教師編の沖田君のエピソードのあたりがピークでした。就職したころにも読んだ覚えがあるので調べたら、講談社漫画文庫版が出た 1996年1月に再読していた。絵がどんどんうまくなっていくのも面白い。同じ月に読んでいる「別冊宝島 裸の自衛隊」は当時は知らなかったのですが、 町山智浩氏編集の名作ですね。 ちょっと前かと思ったら10年も前なのか。

Book | comments (0) | trackbacks (0)

2007/03/30: 似ている -- Java/JAWS/Ruby

右折狩り
右折狩り


角谷HTML計画に載っていた「JavaからRubyへ―マネージャのための実践移行ガイド」の書影が何かに似ている。

JavaからRubyへ
ジョーズ

以前XPイベントで見た角谷氏のプレゼンは突出して面白かった。そのとき、高橋メソッドが面白いという人の気持ちがようやくわかった。


たのしいRuby 第2版 Rubyではじめる気軽なプログラミング
たのしいRuby 第2版 Rubyではじめる気軽なプログラミング 高橋メソッドといえば「たのしいRuby」の第2版を買ったのだが、 高橋氏は、ミステリ系更新されてますリンクの方だったのか。知らなかった。へー。

Rubyと言えば、10年前、私が会社員になって初めての上司は、2つ前の職場でRubyのまつもとゆきひろ氏と同僚だったとらしい。

いろいろ細く繋がっていて面白い。

似ている | comments (0) | trackbacks (0)