suchi today

suchi today

視野は広く心は狭く
態度は大きく気は小さく
長い目で見て短絡的に
以前のtodayはこちらに

2004/10/14: People -- プレッシャー/新リーグ構想/その辺の問題/草野進

ラッコ電話

スタイルを変えたことで、
なんとなく真面目なことを書かなければいけないようなプレッシャーと戦っている。
見た目をなるべく以前と同じようにして、緊張しないようにしている。
でも手数は最小にしようとしたため、昨日のエントリが、画像と文章のリンクが
取れないようになってしまった。

申し訳なく思うが、まとまった時間が取れるまでそのままでいこうと思う。

なんでそんなプレッシャーがあるのだろう。
昨日の本棚への過剰な反応とも関連するのだが、
私が「ウェブログ・ハンドブック」を読んだときの 脊髄反射的な拒否反応は、
実は自分のコンプレックスの裏返しなのだろうか。
心の奥底では、まじめな文章で尊敬されたいのだろうか。私は。
それはダセぇ

あ、でも
プロ野球問題については
Jリーグも参入させて
三つ巴で盛り上がるという案に賛成だ。

というのは、中島らも・いしいしんじの対談にあったネタだ。

中島らも
惜しい人を亡くした。

その辺の問題

この対談は、「その辺の問題」[amazon]という本になっている。
中島らもの対談本は、たいてい中島らもの強烈な個性に圧倒されているものが多いのだが、
(最悪だったのが「センベロ探偵が行く」 [amazon])
この本の凄いのは「ダ・ヴィンチ」連載時にまだ無名であったいしいしんじが、
中島らもに呆れられるほどの個性を発しているところだ。
おかげで中島らもも何回も繰り返されてきたネタで濁すこともなく盛り上がっている。
二人で有名なアムステルダムのカンナビスグランプリに行く特別編まで入っている。

ここ10年で読んだ中でベスト1の対談本だ。

しかし文の左がガクガクするのはさすがに読みにくい(ので画像の場所を変えてみた)

もう一つ、
プロ野球と言えば「プロ野球批評宣言」(amazon)
美人華道家(笑)、草野進だが、
あの人の意見を聞いてみたいと思った

People | comments (0) | trackbacks (1)

2004/10/16: People -- 氷河期だヨ! 全員凍結/2Dカード/サンダーバーズ

デイ・アフター・トゥモロー 2Dカード

捨てようとしたときに気づいたのだが、2Dカード?
むかしガムのおまけについていた、見る方向によって絵が変わるアレなのだが。
印刷屋さんの商品名にあったが一般的な名前なのだろうか。

映画の方は中原昌也が
「天気悪いだけじゃん」と一言で済ましていたが
かなり楽しめた。
(私はID4も好き)
最初の30分で映画1本分のできごとが起こって大変なことになっていた。

「氷河期だヨ! 全員凍結」というタイトルは、
「勝手にタイトルつけちゃいまSHOW」
この記事の中原昌也や枡野浩一の対談形式で出ていた邦題だ。
これの「元カノは白血病」は不覚にも笑ってしまった。


毎年恒例の航空自衛隊浜松基地の航空ショーだが(昨年の様子)、
今年はアメリカのサンダーバーズというのが来るらしいと聞いていた。 前日の土曜日夕方にずいぶんな轟音がしたので、外を見たら2機飛んでいた。

と思ったが方向が変わったら4機だった。 サンダーバーズすげー。

あまりに編隊が近くに寄りすぎていてわからなかったのだ。

写真を撮ることができなかったのだが、
おそらく同じときの写真がこれです(はまにゃこぶろぐ)

志村うしろー

ちょっとブレーキ踏んだら衝突ではないか。
そして飛行機にブレーキはあるのか。

(結局雨で当日は飛ばなかったらしい)

People | comments (2) | trackbacks (0)

2004/10/17: People -- ガーベラ/タラ/ボウィ

展示

先日花博に行ってきた。車で45分で行けるところで、半年もやっていたにも関わらず、よりによって期間中で一番混雑した日に行ってしまい、往生した。

で、一番面白かったのが、「花みどり未来館」のガーベラ展示だ。

↑こんな感じで、ずいぶんな数(50種以上?)の色とりどりのガーベラが展示されている。

花みどり未来館のガーベラ展示

よく知らないデザイナーのスカした壁に、一つの品種ごとに一輪試験管に生けてあり、下に品種名と説明がある。

ガーベラ・ピクニック

こういうよくわからないイメージ文章なのですが

ガーベラ・ダイキリ

花言葉みたいなものばかりかなと思っていたら

ガーベラ・ジャスティン

作ってる人が飽きてきたのか、だんだんこういう文章が混ざってる。

ガーベラ・フローズン

書いている人映画好き? でもちょっと古い。今だったらやはりデイ・アフター・トゥモロウであろう。

ガーベラ・ユマ

タランティーノも好きなのか!

ガーベラ・バニー

ぜんぜん関係ない

ガーベラ・アレラ

ダジャレですか

ガーベラ・ダンサー

書いている人、音楽も好き?

ガーベラ・ジャズ

ジャズが好きみたいだ

ガーベラ・ラビリンス

いや40代のロックマニアだ!

ガーベラ・ユマ

花博なのに花の写真もないのもなんなので、↑これがユマだ

浜松はうなぎや楽器で有名だが、実はガーベラの日本一の産地らしい

花博は、花を持っていかないように、というアナウンスがかなり頻繁に流されていた。そんなに盗まれるものなのかと思ったら、もう終わるので花持ち帰り可能という噂が流れていたらしい。昨日リンクしたこちらに、大阪花博でも同じ噂が流れていたという話が載っていた。

People | comments (4) | trackbacks (2)

2004/10/18: People -- n次元/林家ぺー(ひらがな)

大きな2Dカード

2004/10/16のDVDのおまけについていた2Dカードだが大きなものを見つけた。
高さ1.5mくらいあった。

3D根付

3Dねつけ: 根付は昔から3Dではなかっただろうか。

3Dカンバッジ

ちなみにカンバッジも3D。

nD(次元)の概念がどうも世界と私は異なっているようだ。
私は間違っているのだろうか。不安になってくる。

4Dパズル

わからなくなってきました。

以上浜松フルーツパークの売店での思索でした。


おまけ

本棚.orgで本を登録していて発見したのだが、amazonでは、 「林家ぺー(ひらがな)」では結果が0だが、「林家ペー(カタカナ)」では思った通りの検索ができる。

項目によっては無闇に充実しているはてなダイアリのキーワードもカタカナだ(しかしペー・パー子で1つのキーワードなのか)。

以上のことや、日本最大芸人サイトgeinin.jpの登録文字から、林家ペーはカタカナが正しいと推測できる。覚え方はパー子とペアで

問題は私がペーはひらがなだ思っていた根拠だ。本人が言っていた気もするのだが、まったくソースが思い出せない。気になって眠れない。私は本当に困っている。

People | comments (1) | trackbacks (0)

2004/10/19: People -- 柿の種類/一木と前川/パイナップルの生え方/ガソリンの揺れ方

梨はバラ科

こういう簡単な紹介文は「梨ってバラ科だったのか」などと啓蒙されることが多いのだが、そのうち飽きてきて、別の価値を見つけるようになってくる。

レモンティー

シーナ&ロケッツ

柿大周

柿大周

一木と前川

一木と前川(って誰)。

パイナップルの生え方

もう一つ、私は30年以上生きてきて、ずっと知らなかった(十分に常識だと言われた)パイナップルの生え方。冗談抜きで知らなかった。なにかのかざりだと思った。少数派かもしれないが似たような世間知らずが一人でもいるかもしれないという期待を込めてみたい。

People | comments (6) | trackbacks (0)

2004/10/21: People -- さざれ石/Live Aid/ボンゾ/もしかして

これが君が代のさざれ石君が代のさざれ石があった


こんなページを発見。ライヴ・エイド DVD 詳細判明 (CDJournal.com)
8月の情報ですが。

本作には、DVD収録に難色を示したレッド・ツェッペリンを除く、すべてのアーティストのパフォーマンスが収録される予定。その詳細は下記のとおりです。なお、リリースはUKにて11月8日を予定していますが、残念ながらまだ日本盤化の情報はなし。是非とも日本盤化も期待したところです。

ここが面白かった。なぜかというと、当時田舎の高校2年生で徹夜して見たのだが、そんな私が見ても、このときのツェッペリンの演奏はヘタクソだったからだ。やってる本人たちにしてもまともなモニタが無かったみたいなところもあるのだろうけど、それにしてもヘタだった。あとCSNの青い瞳のジュディがヘタだった覚えがある。

ちなみにこのときは、ジョン・ボーナムのかわりにフィル・コリンズがドラムを叩いていた。なんだかフィル・コリンズ出ずっぱりだった

ジョン・ボーナムといえば、マイクロソフトの古川氏は東京公演で ドラム・スティックを空中キャッチしたらしい

しかし、仮にも世界で一番の資産家がやってる会社の重役なんだから、
息子にレスポール買ってやれよ、軽くフェンダー買っちゃえよ。
でもやってるのはクラプトンのワンダフル・トゥナイトかよ。
みたいなことを思った。
(解説: クラプトンのワンダフル・トゥナイトというのは、
ロック界の「乾杯」もしくは「テントウ虫のサンバ」で、禁じ手の一つ)


もしかして寿司

もしかして寿司。
日に1人は間違っていらっしゃる国外の方がいらっしゃいます。
(参考: もしかしてlose)

People | comments (0) | trackbacks (2)

2004/10/27: People -- ジュニア/いい顔/ライフスタイル/PowerTools

ニコチンガム

禁煙ジュニアマラソン

禁煙ジュニアマラソンの特長:
  • 未成年専用: 小・中・高校生のライフスタイルにあわせた支援がうけられます
  • 無料: 小・中・高校生が参加しやすいよう、参加費用は無料としました

無料はわかるが、ライフスタイルってところでウケてしまった

子供といけないものといえば、あまりの表紙のいい顔っぷりに↓の本を買ったことがある。

ドラッグはキミをドレイにする

右側の子がとてもいい顔してます。
子どものいのちを守る会というNPO法人が出しているシリーズらしい。他のシリーズを見ても、どれもちょっとパクリぽげないい感じの絵が多い。
気になる文章も多い

「ドラッグをやると気持ちがよくなる」なんて、とんでもないウソだ。脳はちぢみ、手足はしびれ、目が見えなくなっていく。体がボロボロになるだけで何の得にもならないドラッグの恐怖を解説。

大麻は安全らしいですが、あのスピードなどの昂揚系のものは、人生捨ててまでハマるんだからよっぽど気持ちのではないだろうか。副作用や禁断症状、トビ具合が問題なのだ(と思う)。なので「ドラッグをやると気持ちがよくなるなんて、とんでもないウソだ」のほうがウソっぽい。

表紙の子も気持ちよさそうだ。

そして、子供にウソはよくない。

「安全で害のないドラッグなんてないんだ」なんてのも、適量の飲酒は安全で害の無いドラッグではないだろうか。こういうときは「ダメなものはダメ」理論(?)でいいと思う。

しかし、中島らも
惜しい人を亡くした


DPZにあった 松下電工Power Toolsオリジナルカレンダー壁紙
バックナンバーの紫のおねいさんをダウンロードしました

People | comments (0) | trackbacks (1)

2004/10/28: People -- 頭痛/教授/サロメ/びっくり

オレンジの花

私は偏頭痛持ちだ。
キツいときはコメカミを押さえて動けなくなる。
あ、いまオレってレッシグ教授?
と思う。

吉田プロばりに「いてぇ」とか吹き出しを付けたい。


「門より入るは家珍にあらず」によると 諏訪智美という役者さんがすごい美人らしい。

とても気になる。

ふつうにGoogleしても見つからない。
Googleのイメージ検索というのはなかなか思ったものが出てこないことがある。

で、
ク・ナウカの サロメ

ここの出演者で発見。
いろいろ調べたところ、

この人?
びっくりするのが出てくるので注意。

大きいのもあった

あーこれは直接見たらかなり美人だろうな、
と思った。
貴重な休日に時間をかけて調べた甲斐があった。
以上、びっくりした話

People | comments (0) | trackbacks (1)

2004/11/05: People -- マウスの神様/浦沢Fの汗/もしかして(2)/漁港

マウスの神様シンメトリー

シンメトライジングしていたら、マウスの神様を発見した。


先日の、 浦沢直樹の漫画には汗がない、 だが、「Pluto」の最初のカラーページで、消防士が汗を流しているじゃないか、それともこれは消火の水と言い張るのか、との話が。

ああ本当だ。だめだ。ぜんぜんだめだ。


また、最近この手の漫画技法の研究本がない、と書いたが、 夏目房之介のWebで、 「マンガ学への挑戦―進化する批評地図」「マンガの深読み、大人読み」という本が出ているのがわかった。

だめだ。ぜんぜんだめだ。


さらに、k-kuma先生(ESD所属)より、 ホモンクルスじゃないよ、と緊急連絡が。え、まじ

もしかして、ホムンクルス

もしかして、ホムンクルス

WordArean
ホモルンクス日本語のページから検索3
ホモンクルス日本語のページから検索117
Homonculusウェブ全体から検索2,840
ホムンクルス日本語のページから検索15,300
Homunculusウェブ全体から検索65,200

だめだ。ぜんぜんだめだ。


悔しいので、漁港のシングル買って帰る[amazon]
suchi today 漁港関連リンク - [2001/08/24] [2001/10/04] [2002/11/01] [2003/12/03]

People | comments (0) | trackbacks (0)

2004/11/23: People -- FOMA/TAMORI/TENNO/TECHNO/SOJIRO

花粉と蜂TB

DoCoMo東海のFOMAのCM、 基地局篇(30秒)

見ればわかるが、基地局増設しましたというCMだ。 名古屋市栄の都市部の青年サラリーマンが浜松の田舎の女の子(犬の散歩中←仕事は?)に テレビ電話をかける。

そうは言っていないがそういう印象を与えるCMというか。

まず、都市部からいくつかの山中のアンテナを経由して 浜松に電波が届いているような印象を受ける。 しかし、ここに出ているアンテナは岐阜、三重、と特に経由地のアンテナではない。 この印象は勝手な私の誤解っぽいな。

でも、都市部サラリーマンと対比される浜松の女の子というのは、これまで電波が届きにくい場所でもFOMAが使える、という暗示になっていると思う。そういう印象を受けませんか。そしておれは誰に聞いてますか。

この画面に出てくる「浜松市協和町」という町名が聞いたことないのでどこか調べてみた。

ここです(Yahoo Map)

これは浜名湖花博の大駐車場があった場所だ (花博は自家用車の直接乗り入れは禁止されていて、この大駐車場からシャトルバスが 運行されていた)。 半年で500万人の人出があった場所だ。下手すれば浜松駅前より にぎやかだった場所じゃないか。

ずるいなあ、と思ったが、 そうは言っていないところがミソだ。


タモリにまつわるトリビア

一人4役をこなす4ヶ国語麻雀というネタで、誰かがチョンボをして喧嘩になる、そのうちの一人が昭和天皇という設定があったが、昭和天皇崩御後はその部分は封印している

封印のところが私の記憶と違う。

私が知っているのは、筒井康隆の全集刊行記念だかのパーティーの司会を タモリがやって、昭和天皇の真似(文学はどうですかモグモグ)がバカウケ。 その後も、山下洋輔が「君が代」を弾くと、何度もタモリに昭和天皇が憑依した。 との様子を筒井康隆が全集の月報だったか「噂の真相」の連載に書いたところ、 田辺エージェンシーに右翼の抗議が殺到。一時は社長が監禁されるような騒ぎになった。 以降タモリは昭和天皇の真似を封印。それ以後に何かの機会に筒井康隆がタモリに真似を 頼んでも「かんべんしてくれ」と二度とやらなかった。という話だ。 おそらく筒井康隆の「玄笑地帯」[amazon] に書かれていたと思う。いや、噂の真相の連載だったかな(笑犬楼)。

何にしろ、一度見てみたかったものだ。

「タモリI」の4カ国語麻雀「第一回テーブル・ゲーム世界選手権大会(於青森)」では、アメリカ・韓国語・中国語・寺山修司の麻雀になってる。


千代田区のお方といえば、

世界が完全に思考停止する前に

この「世界が完全に思考停止する前に」[amazon]に書かれていた、突然皇居の外に出た事件というのは全然知らなかった。凄いニュースだと思うのだけどひさびさにびっくりしたよ。本当なのだろうか。現在の天皇は君が代を唄わない、というのも知らなかった。


語らないこと。
それが私の三十七歳の原点でした。


この宗次郎の写真

すごい寝癖だ。

People | comments (2) | trackbacks (0)

2004/12/08: People -- A Day In The Life

この本を買った人はこんなカレンダーも買っています

で、amazonご教訓カレンダー[amazon]を買ったのだが、amazonではこんな表示が。世間にはこんなにカレンダーマニアがいるのか。びっくりだ。


今日のウインドウタイトル。


図書館用品を検索していたら、 こんなものが

どことなくミシェルゴンドリー


モテない女子大生2人の悪あが記 の子は、静岡第一TVの「ぐるっと静岡食紀行」と同じ人なのを発見。

いくらでもモテそうだけどなあ。

かぶりものや、けん玉検定2級とか、この子はなかなか面白いじゃないか。


I read the news today, oh boy
新聞を読んだら、あらー
About a lucky man who made the grade
成り上がりラッキー野郎の記事が、
And though the news was rather sad
それはちょっと悲しい記事だったんだが、
Well I just had to laugh
思わず笑ってしまったよ、
I saw the photograph
写真を見たら

元々そうだったのだが、なんだか文章らしい文章がどんどん書けなくなっている。

People | comments (0) | trackbacks (1)

2005/01/15: People -- タカラ/確率/おれおれ

もうちょっと

これが手元にあるもので、

当選番号キャプチャ

これが、当選番号だ(第484回全国宝くじ当せん番号ペ−ジ)。

私が買った店に当たりくじがあったのか。心臓止まりかけたよ、というかまだ半分止まっているよ。惜しかったねえ。

私は高校中退者なので、通常3年生で習う確率統計というのがよくわからないが、宝くじというのは、私が当たりくじを持っているか持っていないかの1/2の確率だという説を支持している。あの店の中にはあたりがあったのだ。そうなのか。

買うか、買わないかという選択肢が増えると1/4になりそうな気がする。

なお、 こちらのレジュメにあった以下の説も支持している。くそう面白いこと言うなあ。

宝くじを買う頻度とその人の資産レベルは反比例。

People | comments (0) | trackbacks (1)

2005/04/11: People -- 車掌/ヤング/堀江さん/ヘンリー

実写版999の車掌さん

999の車掌さん(実写版)、意外にスマート。


ニール・ヤングが脳動脈瘤で入院(barks.jp)

えー、と思ったが無事らしい。もう一回くらい生で見たいので、よろしくたのむ


先日書いた近隣市町村の 自転車一周の若者のページを久しぶりに見たら、

「中村真也の人力百名山」 未完結な人力百名山をここで完結。日本一周の続編の旅!!

新HP完成!→「中村真也の日本道中独案内」 人力百名山を終えて新たな旅へ! 全国の街道・古道の散策へ!!

すっかり宇宙戦艦ヤマトになってる。わはは。
堀江さん(ヨットの方)みたいに、引っ込みつかなくなっちゃうんのではないか。 還暦超えても太平洋ひとりぼっちにさせられるのだ、あの人は。 もう見ていられない。空き缶ヨットだぞおい。責任とれよ周りが。

という感じでたいへん心配だ。


Henry House

日本初のヘンリー君専門店。
ヘンリーって誰だ。

People | comments (0) | trackbacks (0)

2005/04/28: People -- 函館/アジア/Rogue/BSD HACKS/マナーモード

函館山・ロープウェー・聖ハリストス教会

PUFFY「アジアの純真」の意味 (TSUTAYAはてな KU)


学生さんのページが消えゆく季節になった。 今年惜しいのはこの方。有名な方なんでしょうか

大学を去りましたので,このページ群もいつか消えるかと思います(今日明日に消えるというものではありませんが,いずれ消えます.) コンテンツ群の扱いはどうしようかと思っていますが,現在は移転先もありませんのでそのまま消えてしまうかなとか思っています.

つれづれなるままに日暮かごめ

ざっと見直しただけでも

とか力作がいっぱいなのだ。


BSD hacks―プロが使うテクニック&ツール100選

先日ひさしぶりに会った 友人はなんだか BSD HACKSの監修したらしい。

え、まじで

で、その彼の日記の Google東京オフィスの話。

電車でGoogleって(だせぇ)


今回のずいぶんな電車事故関連の記事で、 情景を想像して一番やりきれなかったのが この記事

直径60センチ程度だろうか。レスキュー隊員1人がやっと通れる穴を何とかこじ開け、上半身を車内に潜り込ませると流行の音楽が鳴った。衝突で折れ曲がった狭い車内を見渡すと、折り重なった乗客とねじ曲がった手すりなどの間のあちこちに携帯電話が散乱していた。いろんな曲が何度も鳴り響き、液晶画面には「自宅」の表示も。安否を気遣う家族からの着信音だ。

想像を絶する光景(音付き)だ。

私に電話をかけてくれる人はいるだろうか。

いるな。
それはとても幸せなことだ。

マナーモードにしておかないと。
いやそれはそれですごい情景(音と振動付き)だが。

ちなみに、これまで一番心に残っている着信音は、 9.11直後の、アラファト議長の道ばた会見のときの (記者か側近かの)着信音だ。

People | comments (0) | trackbacks (0)

2005/08/21: People -- 7、8月の買い物/Realforce106UB/suchiPod/倉庫

おれのiPod略してsuchiPod

おれカネさんyomoyomoさんスミルノフ教授FlowerLoungeさんじゃがいもポン子さん、Musical Batonありがとうございました。

この世界チェーン企画Musical Batonは、本棚.orgの知らない人の本棚と一緒で、趣味の似てる人も似てない人も知ってる人も知らない人も、読んでいて本当に飽きないので、ずーっと辿っている。放っておくと貴重な休日の数時間があっという間に過ぎていく。などとのんびりしていたら、知らない間に旬は終わっている(Musical Baton言及数@はてな)。このインターネットはずいぶん話題の消費が早い。

先回の最後のページに載せたNomad Zen NXが壊れてしまったので、7月にiPodを買ってしまった。URLまで刻んでしまった(転売ができない)。スローガンも入れた。

先回はどのCDをリッピングしたのかわからなくなっていたので、今回、ポストイットでマークつけながら再度CDを読み込み中だが。iPodもiTunesも使い方がぜんぜんわかりません。さすがフロッピー排出するのにゴミ箱に捨てさせた会社の製品だ。使いにくい。


Realforce 106UB

自宅マシンのEPSON Directのキーボードがグニャグニャで納得できなかったのだ。非常に疲れるのだ。というところにケイエムアイから東プレUSB版106キーボード先行予約受付のメイルが来て、脊髄反射で買ってしまった(ASCII24の記事) 3年前買ったRealforce 106に続いて2台目だ。 2万(税込)だけども手放せない。


マイナスイオン扇風機

3月に引っ越して1部屋増えた。しかしエアコンは1つのままで、少し離れた一室を冷却できない。エアコンを買えばいいのだがもったいないので扇風機を買った。なんかマイナスイオン発生機能がついている。マイナスイオンってなんだそれ。扇風機は風だけ送っていればよいのだ。「猫に小判、catにオプション」と言いますね。


倉庫借りたよ

引っ越したといことは、あの悪魔の本の山はどうしたかというと、ついに倉庫を借りてしまった。

いろいろ探していたのだが、コンテナは野ざらしで心配で、室内倉庫はまじめな書類保存業者(インデックス化もしてくれる)が多く高いし、などと困っていたら、コンテナ価格で、室内の倉庫(新築)を見つけた。同じ建物にSOHO用の事務所スペースもあるので、環境も良い。段ボール60箱を倉庫に移した。とても無駄なことをしている気がする。趣味なんてそういうものか。


amazonブックカバープレゼント4色

アパートはずいぶんすっきりして、3本の本棚も少し余裕ができた。安心して本が買えるようになった

と思ったあの日から5ヶ月。すっかり本棚がうまり、amazonの無料ブックカバーも4色揃ってしまった。

People | comments (4) | trackbacks (0)

2005/10/31: People -- 食事/万歩計/はてなグラフ/乗れません

Technics RPDH-1200

、いうことで、 食事を食べているシーンが18人分入ってるだけのDVD (安田理央の恥ずかしいblog(10/28) KU)が可笑しい。

「自分の部屋で独り食べる晩メシが楽しくなるDVD」だというのだが、 一人暮らしのときは一人で食事するのはまったく苦にならなかった。 一生の半分は一人暮らしだったわけですから。 今だと淋しいかもしれないけども。などと読んでいて (安田氏の)最後の一言で吹き出してしまった。わはは。

安田理央氏といえば歳が一緒なので一方的な共感を持っているわけだが、 同じ万歩計を使っている のが判明。さらに共感度がアップした

この万歩計はもう1年以上使っているのだが、腰にクリップで留めるようなものと違い、 ポケットに入れておくだけで良いというのが楽。また、過去7日間分の記録が残っているので、週1、2回メモするだけでよい。その結果わたくしの日々の歩数は
suchiの万歩計(歩)
このようになっていることがわかり、楽しい。 ちなみに、はてなグラフはバグだらけで、列タイトルにパーセント文字を入れたら、データが消えてしまった。かと思ったら、グラフは生きているようで、編集画面にデータは1つも現れないが、グラフは表示されるというよくわからない状態になっている。バグ報告の方法も難しくてよくわからない。


かっこいい住宅広告

折り込み広告を見てたら、見る人が見たらすぐわかる有名住宅会社の かっこいい感じのお宅イメージ発見。 3F建てでスカシ系でよい感じだ。しかし、

車に乗れません

乗れないよね、これ。

People | comments (4) | trackbacks (0)

2005/12/06: People -- ウィーザー/バルマー/券売機/ET/イカす

夕焼けと車のガラス

、いうことで、
なんだかロックぽいと思っていたのだが、そうかわかった。 ウィーザーを連想していたのだ。


Microsoft ブランドのミネラルウォーターPETボトル

でも、オレは怒らない。昔からジョブズには甘いんだよ。うん、ゲイツにもね。古い友だちだし。
偉愚庵亭憮録(2005/11/30)より

先日、スティーブ・ヴァルマーに会いに東京に行ったのだが、 JR浜松町駅で切符の買い方がわからなくて30秒くらい凍る。昨年も同じように迷ったように思ったが、そのときは、急いでいたからだと思った。しかしやはりおかしい。

どういう順番で購入作業をすればよいのか、 券売機のUIの情報では、さっぱりわからなかったのだ。 (10年東京に住んでいたのに)。

(参考:使いやすさ研究所)

私が知っていた券売機は、1) お金を入れる 2) 入れた金額で購入できる料金ランプが付く 3) ボタンを押す、だったはずなのだが、1) 料金ボタンを押す 2) お金を入れる、と 順序が変わっていたのだ(と思うのだが合ってる?)。

おそらくSuicaあたりの出現時期に券売機も入れ替わったと思う。 当時話題になったのかな。

東京の人はみんななんだかカードをサッなんてやっちゃってさ。
スカシちゃってさ。
いいさ。

なんてうらやましい気持ちはなくて、浜松が誇る巨大企業コングロマリット遠州鉄道グループは同じく非接触型ナイスパスで電車もバスもカードをサッとできるので平気だ。

ちなみに函館の市電はプリペイドの 「イカすカード」だった。

君らそんなにイカが好きか


お笑いパソコン日誌が 復活してるではないか。WWWCも毎日更新チェックしたかいもあるというものだが。忠犬ハチ公みたいだなと思って、あおれ今不吉なこと考えた、などという出来事もあったのだが、一安心。映画別館なんか御本人も存在忘れているんじゃないかと思う。中身は、音楽が鳴らなくなりました。ではなくて、やっぱりおもしろい。ひとつひとつが腑に落ちる感じ。なんでだろう。


12月は寒いな。もう12月?、まだ12月。
ジョン・レノビッチさん 、今年は御降臨するだろうか。

People | comments (0) | trackbacks (0)

2005/12/08: People -- クモ/忘れ物/SKK/スロバキアコルナ/Cold Turkey

ふと横を見るとクモ

ちょっと忘れ物をした


Webやぎの目の方のピエロナイトが凄いことになっている。昔のややこしい日本映画みたいだ。 いったいなぜピエロなのかよくわからなかったのだが、 そうか、小エロと かけていたのか。


むかし、SKKという変わった日本語入力(漢字変換?)メソッドがあった。Emacsで使えたのだが、 どうせ文節や助詞の判定にまちがえるのだから、最初から指定すればいいじゃないか、という入力方法で、慣れると快適だった覚えがある。最近はどうなっているのだろうかとgoogleで引いてみたら→ 結果

1スロバキアコルナ = 3.76895319 円

なんだそれは。

調べたところ、コルナは王冠のことで、スロバキアで使われている通貨単位なので、スロバキア+コルナだそうです。また心底どうでもいい知識がついてしまった。チェココルナってのもあるらしい。

かわいいな。

さて、私は「心底」を「しんそこ」と読んでいたのだが、「しんてい」とも読むこともある気がして国語辞典で調べたら、どちらの読み方も載っている。しかし、「→しんてい」のような書き方ではなくて、それぞれに語義が載っている(新明解も岩波も)。どちらも「心の底」という意味はあるが、実は違う言葉だったのに同じ漢字を使っているだけということか。。

肝心のSKKはSKK OpenLabに あった。まだまだ現役のプロジェクトだった。


36 hours rolling in pain
痛くて苦しい四六時中
praying to someone free me again.
助けてくれと誰かに祈る
Oh, I'll be a good boy, please, make me well.
良い子になるよ、なんとかしてくれ。
I promise you anything, get me out of this hell.
なんでも約束してあげるから、地獄からねえ出してくれ、
Cold turkey has got me on the run.
コールドターキーを知ってるか? そいつはおれを走らせるのだ。

People | comments (0) | trackbacks (0)

2005/12/22: People -- 危険な話/南正人/UI/最強

WAR IS OVER, IF YOU WANT IT


ホワイトバンド見なくなった。

もうアピール終了なのか。
常に意識を喚起するために、の
君たちの常ってのはたった半年なのか。

なんて感じで40歳近辺のおやじに鼻で笑われちゃってる若者たちは、 「ところでやっぱり若い頃『東京に原発を』とか読みましたか」 と切り返すのがお勧め。

あれとオウムで大人になったひとはおおいから。
「『危険な話』を人に勧めたりしましたか」って聞いてあげよう


キープオン!南正人

南正人の本が出ていたので買った。南正人自身は面白いのだけど、これまで肝心の彼の音楽には一度たりとも胸打たれたことはない。この本の付録についているDVDを見ても、やはり魅力はわからなかった。

本をパラパラと読んでいたら、p.156の写真の観衆の中に、二十歳のころの私が写っていた。1988年の反原発コンサートで、その後同じステージで広瀬隆がiPod発表のジョブズみたいに喝采を浴びていた。

オールナイトで照明一杯の中、電気楽器満載ライブをしておいて何が牝犬だっ、ちがった、何が反原発だっ、と原発から15kmに実家があるわたくしはその「市民」的な世界には入り込めなかった。ちなみにそのイベントのベストパフォーマンスはデビュー前の上々颱風で、 ステージ前にヒッピーやら市民やら宝島少年少女やらがどんどん人が集まってきて、壮観だった。ああいう高揚感を感じることができたのは貴重な体験だった、と思うことにしよう。


Teddyの 五十嵐さんの研究室プロジェクトページが面白そうなものばかり。

本棚.orgの 増井氏もそうなのだが、インターフェイス系の人の研究は素人にも面白いものが多い。インターフェイスという性質から、動くものを作ることが必須だから、見えやすいのだろうか。


最強のFZ30改
(via. 正直日記)

FZ1のズームでもおなかいっぱいだったのだが、すごいことに。
どうやってもぶれてしまいそうだ。

People | comments (0) | trackbacks (0)

2006/02/26: People -- ダーウィン/人生/RIP/飾り毛布/デブサミ/Chum/Camera

浜松大空襲慰霊碑


hardでloxseな日々おれカネ先生復活祭映画評論家緊張日記(柳下毅一郎氏)と辿って知った「ダーウィンの悪夢(Darwin's Nightmare)」だが、 NHK BS1の3/4のこれかな。

録画予約したけども、日曜深夜に見たら次の日から立ち直れないなきっと。

内容についてあらかじめ知りたい場合は↑の柳下氏の日記が簡潔でわかりやすい。

ダーウィンの箱庭ヴィクトリア湖

ヴィクトリア湖がなぜにダーウィンの箱庭と呼ばれていたかは、この 「ダーウィンの箱庭ヴィクトリア湖」(amaazon) という本に詳しいかと思う。

いろいろ関連のWebを調べた。 「ビクトリア湖の悲劇、ナイルパーチ」 (移入種問題) や農林水産消費技術センターによる 「スズキとナイルパーチの魚種判別マニュアル」(PDF)、微妙にタトですが、鳥羽水族館のナイルパーチライター(いったいなぜ)

すでに体調が悪くなってきた。


今日のYouTube: 人生@ナゴム総決起集会(1986)

石野卓球が白塗りで「金玉が右に寄っちゃったよ」とだけ繰り返している曲。サイコー。

高校生のころ、静岡に「人生」というとてもバカバカしくて面白いバンドがあると聞いたことがあって、それが石野卓球とピエール瀧の「人生」だったわけだが、このころうっかり知り合ってたら私も4(3)人目の電気グルーブだったですね(ちがいます)。その後、ケラの目に留まりナゴムでデビューという話だったと思う。Quick Japanのナゴムの連載に載っていましたが、あれ、単行本になったものを買った覚えがあるけど記録から、出てこない。私と歳も同じなのでこのビデオは1986年というと卓球19歳。まだ私はヤングギター文化圏から逃れられなかった。でも読書の方は橋本治などを好んで読んでいたころだと思う。今よりももっと強力なワナビー期で高二病(地方出身者は成長が3年遅れ)に罹患していた。


若くして亡くなられたDPZのライター宮崎氏追悼記事。まだ26歳だったようだ。自分より若い人が死ぬのはかなわんなあ。

英会話喫茶に行って浮いている記事が印象に残っている(2004/01/14: 言語の壁が越えられない)。 探してみたが、今は見られないようだ。なぜだろう。追悼記事によると、昔のQuick Japanにあった闘うローソンの記事もこの人だったようだ。へーへー。数ページの記事だったと思うけどあれ本当に面白かったですよ。まだ本棚のどこかにあるな。あれ見てからコンビニ運営トラブルをインターネットで調べていろいろ勉強した。面白いことにフランチャイズ料が一番高いと言われるセブンイレブンだけがトラブル例が無かったのだけど、本当にFC上前が高い分サポートも良くてトラブルが少ないか、表に出てこないのかどっちだろうか。


今日の折り鶴。

「鶴を折るつもりじゃなかった」(DPZ: 2005/01/30) といろいろなもので鶴を折る

最後の毛布のは、青函連絡船の飾り毛布のようだ。函館の摩周丸で見ることができる。神業です。


Developers Summit 2006の感想はあとで書くが、昼食について。

いつもだったら面倒がさらに増えるのがいやなので、なるべく会場に一番近いところでさっさと済ませるのだが、1日目は友人と会えたので、支那ソバ かづ屋に行った。ワンタン美味しゅうございました。

で、二日目は一人だが周辺の感じも前日歩いてわかったので、外に出てややスカシた感じのカフェに入った。カフェカレーのようなものを食べたかったのだ。そしたら奥に寿司カウンターがあって板さんがいるんですよ。スカシた内装なのに寿司バーみたいな感じで。これはもしやと思って予定変更して刺身定食を頼んだらこれがまた美味しい(ちょっとランチにしては高かったけどね)。

店の名前も覚えてなかったので、うろ覚えの場所を頼りにいろいろ調べたら、あんまり情報もなく、ようやくたどり着いたのはzakka cafe *joujou*というページの記事。年末に引っ越したばかりだから情報が少なかったようだ。

ここからオーナーのページが判明した。chiaru-roomというページで、明るいスカシ系で面白いトップページだなあ、と思っていたのだが、この時点で気づいたちょっと待て、

店のページはこれなんだけど、 これはミモーのちはるだ。いまだにミモーとか言ったら失礼か。そういえば店をやって本も出していろいろやってる、みたいな話はサイゾーかなにかで読んだ。旦那はTokyo No.1 Soul Setの人だったような(1999/9/9の野音のビデオまだ持ってるぜ)。店には ヒロトもきてるし。私のミーハー成分が一瞬のうちに沸騰して、その場でパコダテ人を呼んで自慢した。

なのに「適当に入ってみたら刺身が美味しくてびっくりした」なんてえらそうに店の人に言っちゃったよ、少なくともあの人はちはるではなかったと思うがわははのは(誉めたんだからいいか)


Developping Application with Camera: カメラを使ったアプリケーション開発という課題のページ。どれも非常に面白い( 気が向いたら書く日記 (2006/02/23) KU)

People | comments (0) | trackbacks (0)

2006/03/05: People -- ノック/けなし芸/梅/モー

ああ中央線よ空を飛んであの娘の胸に突き刺され


今日の日本語草庵:

ノックアウト―する 〔knockout〕(一)〔ボクシングで〕相手を打ち倒して、十数える間に起き上がれないようにすること。(二)〔野球で〕投手を打ち負かして交替させること。(三)完全にやっつけること。表記普通、略してKOと書く。

ノックダウン―する 〔knockdown〕(一)〔ボクシングで〕相手を一時、倒すこと。ダウン。(二)〔部品の〕組立て。「―方式〔=輸出入した部品を現地で組み立てて完成品を作るやり方〕」

(新明解国語辞典より)

ノックアウト「した」方が勝ちで「された」ほうが負けなのはわかるのだが、 ノックダウン「した」とノックダウン「された」はどっちが勝ちなんだろうか?


本日のお言葉草庵:

先日もとりあげた、 若くして亡くなったライター宮崎氏追悼企画の中で林氏と大塚氏の会話で印象に残ったところ。

林: そういえば、最初に逢ったとき、「インタビューは相手と同じ所に立って話を聞く」とか「ネットにあふれるけなし芸はダメ」とか、そういう話をした記憶がありますよ。
大塚: 「けなし芸」って、何ですか?
林: 一風変わっている人を、ばかにするような書きかた、ですね。
大塚: ああ……ネットによくある、「自分自身がつまらない人が、面白いことを書こうとすると、悪口になる」の法則ですね。

勝谷氏が朝日素粒子のつまらなさについて、同じ日に同じようなことを書いていた(2006/02/15)。

読者からもよく素粒子の不快さを指摘する声が届くがそれは筆者の築地をどり・河谷史夫名取が現象を罵ることからしか諧謔を作れないからだ。

シンクロニシティだ


そろそろ私も草木を愛でるようになってもいいんじゃないかと思うわけよ

うめピンク うめレッド うめホワイト


でもこっちの方が楽しいわけよ

おれのモー娘。
おれのモー娘。

おれのモーオタ
おれのモーオタ

People | comments (3) | trackbacks (0)

2007/03/25: People -- ワシントン嘘つかない

O'REILLYのなんちゃってRHODIA

はてなロディア欲しい!

遅い。
そしてここははてなではない。

デブサミでO'REILLYの本を買ったら、10%引きでしかもニセRHODIAが付いていた。ニセRHODIAは切り取りがうまくいかずストレスが溜まるが、ケースは使っている。

ホンモノのNo.11は180円くらいするはずだが、hardでloxseな日々ポータル・アスクルが安い(1290円/10個)という情報があったのでここで10個単位で購入。


リンカーンはどのくらい研いでいたのかの問題だが、医学都市伝説で英語についても検証してくれていた。Web2.0すごい。しかも驚きの結果が。

あちらのコメントにあるとおり、「需要性」は「重要性」の間違い。すみません。しかし、 「コーディングといって実際のプログラミングに入るわけですが基本的には設計指示通りに行う『単純な力仕事』です」という素のコメントが凄い。こういうSEがまだまだいるんだな。

話は戻ると、時間はともかく、切ったことは正直に言うことが大事ということだろうか。 いやちょっとまて、それはワシントンだ。
桜を切ったのはワシントンだよね。

心配になったので Wikipediaでワシントンを調べたら

これはワシントンの死後にマウントヴァーノン教区のパーソン(牧師)、メーソン・ロック・ウィームズが子供向けに書いた『逸話で綴るワシントンの生涯』の中で、「嘘をついてはいけない」という教訓のために書いた作り話である。

出典: ジョージ・ワシントン フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)

わはは。
嘘つきばかりだ。

思わず話を作っちゃった人がいるんだな。
人間味があっていい話だな。

People | comments (0) | trackbacks (0)

2009/08/01: People -- 月/みんな/熊

月


広瀬香美というと「ロマンスの神様」? これしか知らないんだけど、三谷幸喜が歌ってたのをTVで見たよ。あれはサイコーだった。ロックの神様が降りてきてたね。


Mitani Kouki - Click here for more home videos

やあ、カート、なんで日本のTVに出てるんだい? 俺は思わずTVに話しかけたよ。ところがこいつはカートじゃなくてコーキ・ミタニという日本の映画監督だっていうんだ。信じられなくてね。じゃあ、おれはウディ・ガスリーなのか? 思わずチャーリー[*1]に尋ねたさ。

でもチャリ坊はこう言うんだ。まじめな顔でね。「ねえボブ、正気をたもつんだ。あんたはウディ・ガスリーじゃなくてジーママンだ。そしてこいつはカートじゃない。コーキ・ミタニだ。ミンナノイエだ。あんたも見ただろうアキコ・ヤギの下手な演技を[*2]」

あいつがあんなに真剣な顔をしたのを初めて見たよ。そう、たしかにアキコ・ヤギはひどかった。それで思い出したんだ。日本のことわざ「アンズルヨリウムガヤスシ」ってね。

そのとき作ったのがこの歌さ。「舟歌」です。三谷先生に捧げます。聴いてください。

[*1]チャーリー・セクストンのこと
[*2] 八木亜希子(静岡県三ヶ日出身)の下手な演技のこと

みんなのいえ(DVD)


月もあるが、実は熊もある。

熊

People | comments (0) | trackbacks (0)